炎症性腸疾患(Inflammatory Bowel Disease:IBD)とは
炎症性腸疾患(IBD)には、細菌や薬剤などが原因で起こる特異性と、原因がはっきりわからない非特異性があります。感染性腸炎、薬剤性腸炎、虚血性腸炎、腸結核などは特異性の炎症性腸疾患で、原因を取り除く治療を行います。
一方、非特異性は、明らかな原因はわかっていないものの、近年の医学の進歩によって疾患の仕組みが少しずつ解明されています。疾患機序として、本来、体を守るはずの免疫機構が異常を来し、自分の免疫細胞が腸の細胞を攻撃してしまうことで腸に炎症が起こることがわかっています。
非特異性の炎症性腸疾患には、主に潰瘍性大腸炎とクローン病の2種類があり、いずれも慢性的な下痢や血便、腹痛、体重減少、発熱などの症状を伴います。若い人に発症することが多く、長期的には病状が悪い時期(再燃期)と落ち着いている時期(寛解期)を繰り返す特徴があります。
非特異性の炎症性腸疾患は指定難病で、その患者数も年々増加していることから、新しい研究や薬の開発が盛んに行われています。近年は、有効な治療薬が数多く出ているため、症状をコントロールできるケースが多く、患者さんの生活の質(QOL)は確実に向上しています。
適切な治療で症状を抑えることができれば、健康な人とほとんど変わらない生活をおくることができ、妊娠や出産も可能です。 炎症性腸疾患は早期に適切な診断を受けることが重要とされています。疑われる症状や不安がある場合は、お気軽に受診ください。
潰瘍性大腸炎・クローン病にみられる主な症状
繰り返す症状
- 下痢
- 血便
- 腹痛
発見のきっかけとなる症状
- 原因不明の発熱
- 全身倦怠感
- 関節痛
- 貧血
- 成長障害